トイレのつまりにクエン酸は効果があるか

トイレのつまりとクエン酸

自宅のトイレが詰まった時に、なんとか自力で直せないものか?現代ではそんな時にインターネットなどでトイレのつまりを直す方法を調べたり、友人に聞いたりしながら、自宅にあるものでなんとか解消させたいところですよね。しかし、トイレのつまりで使う専用の道具がない。そんな時に重曹とクエン酸などでつまりを解消出来ると聞きましたがホントなのか?クエン酸だけでトイレのつまりが直るものか、そんな疑問を紐解くには少しクエン酸の性質、成分などを紹介する必要がありそうです。

1、酸性とアルカリ性の違い

タイトルの通り、それぞれ異なる性質で、使う用途も様々です。では、わかりやすく酸性とアルカリ性の使い道の違いを紹介しましょう。

1-1 、酸性、弱酸性

酸性に適した汚れ
・油汚れ ・食べこぼし ・手アカ ・湯あか
・皮脂 ・血液 ・腐敗臭 ・生ゴミの悪臭
酸性はシャンプー、台所洗剤にも入っています。クエン酸はアンモニア臭に効果あり。汚れやトイレのつまりに直接関係ないかもしれないですが、クエン酸には抗菌作用があり、普段の掃除も兼ねてクエン酸を使用していくことで、クエン酸の成分により雑菌の繁殖を抑えることができます。
手足がよく触れる場所ほど汗の成分が染み込み菌が繁殖しやすくなりますので、清潔
な空間で快適に過ごすためにもクエン酸を上手く活用していくと良いですよ。

1-2、アルカリ性、弱アルカリ性

アルカリ性に適した汚れ
・水アカ ・トイレの尿漏れ、尿石 ・石鹸カス ・電気ポットや水筒の内部 ・水道水のカルシウム
弱酸性は重曹に近い存在で、アルカリ性は漂白剤、油汚れ用洗剤、酸素系漂白剤などに使われる。白い衣類などのシミを取る時などにもってこい。

2、トイレのつまりは重曹とクエン酸

あれこれ成分、性質を記号なども使い説明するより、単刀直入に行きます。トイレのつまりにクエン酸を使用するのは適しています。ただ、クエン酸だけより重曹も一緒に使用した方が、その効果はかなり高くなります。少しいつもよりトイレットペーパーを使いすぎた程度のつまりであれば、クエン酸だけでトイレのつまりを解消出来ることもありますが、 重曹とクエン酸を混ぜることで化学反応が起き、トイレットペーパーや大量の排泄物が分解されつまりを除去してくれます。

2-1、トイレのつまりにクエン酸と重曹を使い直せる場合

①トイレットペーパーの使い過ぎ
②トイレ用お掃除シート
③トイレットペーパーの芯
上記の内容でトイレがつまってしまった場合には、クエン酸と重曹で直せたりします。使い方は簡単で、クエン酸と重曹を軽くひと握りづつ便器に入れて、60度前後のお湯を入れ1時間から2時間放置すればトイレのつまりは解消するでしょう。
[ポイント]便器内に汚水やトイレットペーパーなどがなみなみに溜まっていたら、あらかじめ所定の位置まで汲み取り作業をしておきましょう。

2-2、トイレのつまりにクエン酸と重曹を使い直せない場合

①ペットの排泄物や砂
②オムツ類(生理用ナプキン、子供オムツ、介護用オムツ)ホッカイロ
③(掃除道具)雑巾、タオル、タワシ
④子供オモチャ、尿検査カップ その他固形物
上記に紹介したオムツ類、固形物は重曹とクエン酸だけでは直りません。トイレのつまり専用の道具が必要になります。

3、クエン酸と重曹で化学反応とあるが危なくないものか

化学反応と聞くと、なんだか有毒ガスでも発生するみたいなイメージがあると思いますが、ガスと言っても二酸化炭素なのでトイレのつまりに使用する程度の量であれば安全です。ただ、安全だからといって、あまり油断してはいけません。限度を超えるほど1度に大量のガスを吸い過ぎると体調を崩す恐れもあります。トイレ以外の排水溝などで重曹とクエン酸を使用する場合には、排水溝内の汚れと相俟って微量の有毒ガスが発生することも考えられます。窓を開けて換気をよくしてから作業をしてください。取り扱いには充分に気を付けましょう。

まとめ

トイレのつまりにクエン酸だけで解消できるものか?出来ます、が、トイレットペーパーを少し使い過ぎた程度のつまりに限ります。クエン酸だけで解消しない場合には重曹を加えたりしながら作業してみましょう。

この記事を書いた人